LifeScience Hack

生物系創薬研究者がAI(誇大表示)を手に入れるまでの過程(Python、Deep Learning、ライフサイエンス)

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Pythonでtar.gzファイルを解凍する

次世代シークエンサーの登場により、最近は数十Gから数百Gといった巨大なデータを扱うことが多くなってきました。 それに伴い、最近はLinux等で見られるtarファイルやtar.gzファイルを解凍する機会も多いです。 そこで、今回はPythonでこれらのファイルを解…

PCRプライマーのTm値の計算機を作ってみよう③~pythonで実装編~

前回の記事を見ていただければ、Tm値の計算方法は分かったかとおもいます。 今回は、実際にPythonで実装していきたいと思います。 そんなに高度なことはありません。 計算方法を知りたいのではなく、 手っ取り早く今、Tm値を計算したいんだよ!!という方は…

PCRプライマーのTm値の計算機を作ってみよう②~Tm値の計算法~

それではいよいよTm値を計算していきましょう。 計算方法を知りたいのではなく、 手っ取り早く今、Tm値を計算したいんだよ!!という方はこちら lifesciencehack-ai.hatenablog.com ↓↓これまでの記事はこちら↓↓ ● PCRプライマーのTm値の計算機を作ってみよう…

PCRプライマーのTm値の計算機を作ってみよう①~相補鎖配列とGC含量の計算~

PythonでPCRプライマーのTm値計算機を作るシリーズです。 第1回の今回は、相補鎖配列の表示とGC含量の計算を行いたいと思います。 シリーズの中では比較的簡単ですが、Tm値計算機には必須の機能だと思います。 Pythonの基本的な機能、文字列の操作と計算で可…