LifeScience Hack

生物系創薬研究者がAI(誇大表示)を手に入れるまでの過程(Python、Deep Learning、ライフサイエンス)

超初心者向け!!誰でもできる!!RNA-seqのデータを自分で解析しよう

Wetしかしたことない、コマンドラインなにそれ?な人でも、
RNA-seqくらい自分で解析できるようになりたい!!
という人のために、
同じような状況だった僕が、

今回からはPythonメインではないのですが、
RNA-seqデータの解析を自前でできるようにしたいと思います。

基本Macを使っての解析になります。

準備編

1. ターミナルでコマンドラインを使ってみる

lifesciencehack-ai.hatenablog.com

2. Macの環境構築をしよう

lifesciencehack-ai.hatenablog.com

解析編

3. 公共データベースからRNA-seqデータを取得

lifesciencehack-ai.hatenablog.com

4. リファレンスゲノムの取得とHISAT2によるマッピング

lifesciencehack-ai.hatenablog.com

5. StringTieによるマッピングされた配列のカウント

lifesciencehack-ai.hatenablog.com

6. Ballgownによる発現差比較

lifesciencehack-ai.hatenablog.com

7. ggplot2でデータを可視化

おまけ

8. Google ColaboratoryでRNA-seq解析してみる。

lifesciencehack-ai.hatenablog.com

lifesciencehack-ai.hatenablog.com

lifesciencehack-ai.hatenablog.com

こんな感じでやっていこうかと思います。
記事ができました、こちらの項目にも直接リンクを貼っていきますので少々お待ち下さい。